※当ブログは広告を掲載しています。

買い物

2021年もオススメできる買って良かったもの5選!

2021年3月19日

2020年、いつもとはまったく違う時間を過ごした年だったのではないですか?

私も生活習慣の変化が大きい年でした。

TV画面を見ている時間は増えましたが、見ているものはTV番組ではなく、アマゾンプライムビデオかYouTubeの動画。運動不足も気になっていたので、フィットネス系の動画をよく見ていました。

買い物へ出かける回数も減らし、友人とご飯を食べに行くこともほどんどなくなり、気持ちもふさぎ込みがちな日が多かったように思います。

そんな中で楽しかったのはネットショッピング。

何しろ検討する時間はたくさんあるので、(もちろん欲しいものもたくさんあるので)悩みつつ買い物をしました。

買ってみて期待ほどじゃなかったという物ももちろんありましたが、ここでは買って良かった5点を紹介したいと思います。

本記事の内容

買って良かったもの 5選

エアーなわとび

光めざまし時計

Fire TV スティック

電動フォームローラー

アラジン オーブントースター

スポンサーリンク

エアーなわとび

巣ごもりの際の運動不足対策として買いました。前から欲しかったんですけどね。

買おうと思い立ってから、実際に手に入るまでが長かったです。コロナ禍で、同じような考えの人が多かったのでしょう。売り切れが続出でした。

やっと手に入ってから、ちまちまとやっていますが、なかなかイイです。

この商品のいいところ

運動不足解消になる

屋内でも使用できる

運動表示機能がついている

軽い

コンパクト

私の場合はやっている時間も短いので、運動不足解消とまではいかないと思うのですが、それでもやらないよりいいだろうと毎日何回か跳ぶようにしています。

続けて2分くらい跳んでいると、ふくらはぎがしんどくなってくるので、本気で取り組めば”心肺機能の向上”(←商品の説明による)が望めそうです。

軽くてコンパクトなので出しやすいところに置いておける。

外へ出かけなくてもいいし、気が向いたらすぐにできる。

めんどくさがりな私にとってはとても助かるアイテムです。

運動表示機能として、体重、時間、カウント、カロリーが表示できます。

いいところとして挙げましたが、これは正直使ってないです。

超めんどくさがり屋なので、跳ぶ前に設定しなきゃと思うとそれが理由でやらなくなりそう。まず跳ぶことを第一にしています。

光めざまし時計

TVで紹介されているのを見かけていいなと思いました。

光で起きられるのかなと半信半疑な気持ちもあったのですが、手ごろなお値段のものを見つけたので購入。

音だけで起きていた時より目覚めは良くなったと思います。

この商品のいいところ

設定時間の30分前に点灯し、だんだんと明るくなる

設定時間には目覚ましのアラームが鳴る

頂部にタッチセンサ―があって、点灯&消灯が簡単にできる

明るさも3段階あり選べる

充電、給電どちらでも使える

点灯してからだんだんと明るくなっていくのですが、たいてい設定時間のアラームより前に気が付きます。

アラームは、なるべく自然なのがいいかなと思い「鳥のさえずり」にしました。

ちなみに隣にアレクサが置いてあるのですが、アレクサ(Echo Show 5)も起床アラームの時に結構光ります。

\ アレクサ(Echo Show 5)の記事はこちら /

あわせて読みたい
Amazon Echo Show 5
【アレクサ】Echo Show 5 我が家の楽しい使い方5選!

続きを見る

光めざまし時計には、頂部(てっぺんの銀色のところ)にタッチセンサ―があり、触るとオンオフができます。

夜中にちょっとだけライトを点けたい時にも便利。

充電でも使えて、最初はコードが無い方がすっきりしているしと充電で使っていたのですが、いつの間にか残量が0になり、機能していないことがたびたびありました。

「あれ?ライトが点かない??」ということがたまに起こり面倒になったので、コンセントでの給電を使っています。

余談ですが、子供は違うタイプの光めざまし時計を使っていますが、かなり強い光になっても平気で寝ています。若いからでしょうか!?

Amazon Fire TV スティック

リビング用に買ったらとても良くて、寝室用にも追加で買いました。

”持ち運びも簡単”と商品説明にあったのですが、どちらの部屋でも使うので。

この商品のいいところ

設定が簡単

音声認識で検索が簡単にできる

映像配信コンテンツを見ることができる

webサイトにもアクセスできる

アマゾンプライムに入っているのですが、Fire TV スティックを買うまでは、プライムビデオを見ることはさほどありませんでした。

買ってからは、Fire TV スティックが無いと困る生活。

プライムビデオと動画、すごく見ています。どうしてもっと早く買わなかったのか!

\ Fire TV スティックはこちらでも紹介しています /

Amazon EchoDot
【アマゾンデバイス】プライム特典をより活かす最強コンボ3選!

続きを見る

大画面TV
【Fire TV Stickの初期設定】テレビでYouTubeを見る方法

続きを見る

Fire TV スティックにはマイクが付いていて、音声認識をしてくれます。検索の時にこれが大活躍!

テレビをおととし(2019年)に買い替えて、テレビでも動画が見られるようになったのですが、見たい動画を検索する時が大変でした。

検索の時は、あいうえおの表でテレビのリモコンで上下左右に動かして単語を作るのですが、これがなかなか面倒でイラつくのです。

検索で挫折して、動画を見るのをあきらめるというようなことも。

でも、Fire TV スティックの音声認識のおかげでそのわずらわしさが無くなり、動画もサクッと見られるようになりました!

NAVY
ありがとうございます。

ドクターエアー 3Dマッサージロール MR-001

フォームローラーは他にも持っているのですが、電動でちょっとスリムなサイズのドクターエアのマッサージロールが欲しくなりました。

この商品のいいところ

充電式コードレスでマッサージもできる

パワフル

タイマーがついている

もちろんフォームローラーとしても使える

電動じゃないフォームローラーと比べると値段が高いので、欲しいなと思いつつも迷っていました。

が、買って良かったと今は思います。

直径の太いフォームローラーをガッツリやる時に使って、ドクターエアーの方は、電動の出番という風に使い分け。

寝る前のマッサージに使うことが多いです。

充電式コードレスなのですが、結構力強い。振動レベルが4つありますが、一番弱いレベルでも「え?弱でこれ??」と思ってしまいます。

タイマーは、15分。結構な振動の中でもいつも間にか寝てしまうことが多いので、自動で切れてくれるのはありがたいです。

ちょっと今ひとつだなと思うのは、付属のアシストカバー。

このカバーを付けると、腰とか背中をマッサージする時にいいそうなんですが、ものすごくキツキツで装着するのが大変。

結局1回しか使っていません。もうちょっと伸びる素材だといいのかなと思います。

アラジン グリル&トースター AGT-G13A

オーブントースターって普通に5000円くらいでも買えますよね?なのでその4倍以上の物を買うことにとても悩みました。

その時に使っていた物もまだ現役だったし。

我が家は毎朝パンなので、「毎日のことだし、おいしいトースト食べたいよね?」と半ば強引に買ってしまいました。

この商品のいいところ

早く焼ける

焼きムラがない

グリルパン付き

見た目がかわいい

買って早速使ってみたところ、まず加熱のスピードが速くてびっくり。すぐに庫内がオレンジ色になります。

焼けるのも速い。その上、焼きムラのない美しいトーストができて、見るだけでおいしい。

先代は、一度焼き終わるとすぐには次を焼けない仕様(サーモスタットが効いている?)だったのが、このアラジンのトースターは、すぐ次を焼いても大丈夫。

時間差で朝食となる時は、これが地味に助かります。

そして見た目。ちょっとレトロでかわいい。

味と関係なくない??

確かに!

確かに関係ないのですが、でもやっぱりそこもポイントになるのです。

グリルパンとレシピもついているので、トースターだけではなく、グリルとしても活用できます。

グリルとしての機能がないもう少し価格の安いモデルもあります。食パンは2枚焼けたらいいよという方は、廉価版がオススメです。

トースターを買ったちょっと後に、この目玉焼きプレートを買いました。

一緒にトースターの中に入れておくだけで目玉焼きができるので、なかなか便利です。そして安い!!

created by Rinker
タカギ(Takagi)
¥888 (2023/09/24 13:46:12時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

悩みながらもレビューを参考にネットショッピングしましたが、この5点は本当に満足度が高かったです。

欲しいものがバンバン買えるような経済的環境ではないので、お財布と相談しつつ生活が楽しくなるような買い物をしていきたいと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい
便利、快適、効率UP!買って良かったもの2021【デスク周り編】

続きを見る

応援ポチ☆よろしくお願いします ↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天ROOMです↓ ٩(ˊᗜˋ*)و

ROOMバナー

楽天カー車買取 2023.1月体験、レビュー記事あり☆

-買い物
-