2021年の1月8日にブログ開設準備を始めたので、ブログ運営も丸2年になります。
1年目は、まさに暗中模索でした。それと比べて2年目は「少し光明が差してきたかも」と思えることが増えてきました。
すべてにおいてデータを取っている訳ではないので、ざっくりとした比較や自分の体感的な感想になりますが、2022年を振り返ってまとめました。
この記事を読みに来てくれた方の中には、これからブログを始めようとしている方や1年目でなかなか思うように成果が出ない方がたくさんいるのではないでしょうか。
ブログ運営をしていると一言で言っても、それぞれに掛けられる時間の量やブログのジャンルの違い、スキルの差などがあります。
収益についても具体的に出すことは控えようと思うので、もしかしたら参考にすらならないかも知れません。
今回の記事は、ブログ運営の一つのサンプルといった感じで見ていただけたらと思います。
ブログ2年目の成果
PVは増加したのか?
まず、PVですが、増加しています。
MAXでデータを取りましたが、2021年(1年目)の9月からのものになっています。
1年目の終わりごろ(2021年の11月ころ)に、ちょっとPVが向上しだしてきたという印象があったのですが、グラフで見ると2022年の伸び方は1年目とは全然違うのが分かります。
やはり世間で言われているように、ブログは認知されるまでに時間がかかるようですね。やっと見てもらえるようになって嬉しいです。
流入は、検索が一番多くて95%ほど。ほとんど検索から来ていただいているようです。
収益は出ているか?
収益は、やっとなんとか出るようになってきました。
ブログの収益化について詳しくない方に補足として説明をしますね。
主にブログの収益というのは3つあります。
- Google Adsenseの広告収入
- アフィリエイト収入
- 自己商品の販売(自分で作っている商品や情報商材などの販売)
私は『自己商品』を持っていないので、1と2が主な収入源となっています。
Google Adsenseは、収益が8,000円以上にならないと振り込まれないのですが、初めて振り込まれたのが8月。
アフィリエイトの方は、楽天の5月が一番早く、次にもしもアフィリエイトが6月でした。
入金ベースで月の合計収入が1万円を超えたのは、なんと11月。ブログ運営を始めてから、ほぼ2年がかりになっています。
ブログは稼げないと見切りをつけて辞めていく人の気持ち、よく分かります!私もこのままでいいのか、ずっと悩み続けているので。
ただ、最近になってやっとアドセンスが上向き、アフィリエイトでも成果が出て来だしたので、改良を模索しつつもうしばらく頑張ってみようかと思っています。
新しく始めたこと
楽天ROOM
楽天ROOMとは、楽天市場で販売している商品の中で、自分が購入したものやおすすめのものを紹介をする『ショッピングSNS』です。
投稿するには、楽天アフィリエイトに申込む必要があります。
2億点以上ある楽天市場の商品の中からおすすめ商品をユーザー同士が紹介しあえる、楽天アフィリエイトの仕組みを利用したショッピングSNSです。
楽天
趣味嗜好のあうユーザーをフォローしておくことで、思わぬ商品との出会いが!
気に入ったらそのまま楽天市場で購入できます。(中略)
自分の投稿経由で誰かが商品を購入すると、楽天アフィリエイトの報酬及びROOMの報酬として、購入代金の2%~7%分の成果報酬がもらえます。
自分がROOMで紹介した商品のリンクから、誰かが商品を購入すると定められたパーセンテージの成果報酬がいただけるという仕組み。
ROOM内で「フォロー」や「いいね」があり、簡単に言うとSNSとアフィリエイトが融合したようなビジネスモデルという感じでしょうか。
ROOMの雰囲気は、実際に見ていただけると分かりやすいかも知れません。
私のROOMへは、下のピンクのバナーから遷移できますので、よろしければご覧ください。
センスのいい人や自分の好みに合う人ROOMは、買い物の参考にもなるし、見ているだけでも楽しいです。
自分のROOMを作って、そこからの購入が発生すると成果報酬をもらえるので、おこづかい稼ぎとして人気があります。(おこづかいどころではなくとても稼ぐ方もみえます)
私は3月から始めました。当時はブログからの収益がほぼ無い状態だったので、少しでも収益が欲しいと思ったのが理由です。
初月の収益は、2千円ちょっと。そこから少しずつ(本当に少しずつですが)右肩上がりという感じです。
楽天ROOMの仕組みや始め方などは、たくさんのブログやサイトで紹介されているので、ここでは割愛します。
楽天ROOM用Twitter
Twitterは、ブログを始めた時に少し遅れて開始しましたが、どうもうまく運用ができずに(ブログ用アカウントは)放置しています。
同じ頃にブログやTwitterを始めた人と仲良くなったりもしたのですが、周りの人はどんどんフォロワーが増えていくのに、私はというと全然でした。
ツイートしてもあまり反応がなく、気持ちが折れてSTOPしました。(後になってTwitterがバンされていたことが判明)
楽天ROOMで成果を出すためにもTwitterは やった方がいいということで、楽天ROOM用のアカウントを作って、そこからTwitterを再開。
紆余曲折ありつつも楽天ROOM用のアカウントは、なんとか稼働しています。
Amazonアソシエイトも承認されるまで時間がかかりましたが、パスしたので今はAmazon用のTwitterアカウントも持っています。
良かった出来事・悪かった出来事
良かった出来事
- 成果が上がった
- オファーが来るようになった
- 外部リンクを貼ってもらえた
まず、嬉しいのが「成果が上がった」ことです。1年目に成果が全然無かったかというとそういう訳ではないのですが、まぐれのヒットではない形の成果が出てきたなと感じています。
記事を読んでいただいて、そのまま紹介している商品に進んでもらっているという形ですね。
成果報酬としてとても少額の場合もあるのですが、それでも記事を読んで紹介したものを買っていただいた、結果につながったということはとても嬉しいです。
それから、いくつか商品やサービスを記事へ掲載して欲しいというオファーをいただきました。オファーを受けたもの、申し訳ないのですがお断りしたもの、色々ありましたが、声をかけていただけるようになったということがとても光栄でした。
あとこれもすごく嬉しかったことなのですが、ガジェット関連をとても詳しく解説されているブロガーのヤマさんが、私の記事へのリンクを貼ってくれました。
『Echo Show5をフォトフレームとして使う』記事へなのですが、ある時に急にPVが増えてきてちょっと疑問だったんですね。しばらくしてから気づいて、お礼を言いました。
ヤマさんのブログ記事は、内容は深いのですが文章が上手なので、ついて行きやすいです。知識が深い人が文章を書くと、ともすると初心者は置いてけぼりになったりしますが、ヤマさんの記事はそういうことがありません。
ガジェットが好きな方は、読んで楽しい記事がたくさんあると思います。そんな方にリンクを貼っていただいて、とても光栄でした。
ヤマさんの記事はこちらです
Echo Show 5で何ができる?実際の使いどころを紹介/ガジェフロ
悪かった出来事
- Twitterがバンされた
- GoogleAdsense(アドセンス)が停止された
昨年は2回、Twitterがバンされました。
Twitterのバンとは?
バン(Ban)とは、Twitterの運営から課されるペナルティで、一番重いものは「永久凍結」です。永久凍結になるとアカウントが機能しなくなります。
楽天ROOMを始めた時に、合わせて作ったTwitterのアカウントが突然7月に「永久凍結」に。
異議がある場合は申し立てもできるようなのですが、その申し立てのフォーマットにどうやってもたどり着けず、最初のアカウントは諦めました。(理由は分からずじまいです。)
2番目のアカウントもバンされましたが、これは比較的軽微なバンで、1週間ほどで解除されました。
バンされる理由・原因を調べると共に、今後バンされないようにガイドラインをしっかり把握しないといけないなと思っています。
8月に、今度はGoogle Adsense(グーグル・アドセンス)の広告が配信停止に。少しずつですがアドセンス収入も発生するようになっていたので、この措置には参りました。
気持ちも折れそうになりましたが、何も手を打たない訳にはいきません。
やれることがないかを調べて、対処しました。
アドセンス広告停止への対処
- ポリシー違反をしてしまっているのかを確認
- アナリティクスを分析して、誤クリックなどの状況をつかむ
- Googleへ状況報告と再審査をリクエスト
ポリシー違反には、いくつかの種類がありますが、私の場合は『無効なクリックとインプレッション』が原因です。
アナリティクスで調べたところ『第三者による不正クリック』が疑われる点が見つかったため、状況報告にデータを添付し、合わせて再審査をリクエストしました。
そして待つこと1か月弱。広告が再度配信されるようになりました。
連絡が来ることもなく、ひょっこりと広告が配信されているのです。戸惑いもしましたが、安堵する気持ちの方がとても大きかったです。本当に良かった。
これからの課題
2年目のブログ運営は、無我夢中だった1年目と比較すると少し落ち着いてきた感があります。
ただ、何をやるのも(やらないのも)自分次第になるということと、試行錯誤の繰り返しという点は変わりません。
時間の使い方を改善する
もっと効率的にブログの成果を上げていくために、これからの課題として次の3つのことを考えています。
1年目の反省としても挙げましたが、まだまだ時間の使い方が下手です。場当たり的に作業をやってしまうのもダメなことだと思っています。
対策としては
- 作業計画を立てる
- やっていることの中で無駄な作業を洗い出す
- 共通してやっていること、繰り返しになることについて効率化を考える
ようにしたいと思います。
記事のタイミングを考える
時間の使い方の反省ともかぶる部分がありますが、記事の内容によって出すタイミングまで考えての計画が必要だと思いました。
例えば、SALEやキャンペーンの記事は、その期間よりもっと早めに出す、トレンドの旬な時期を考えるなどです。分かっているつもりでいても、いつもバタバタしているので、計画の甘さを感じます。
これからは、先々のことを考えて早め早めに仕上げていくようにしたいと思います。
読者の行動を分析をして改善に活かす
記事をUPしたら終わりという感じで、あまり分析というものをしてきて来なかったので、これからは分析や改善にも時間を取りたいと思います。
具体的には、Googleアナリティクスをもっと活用することと、ヒートマップを導入してユーザーの動きを分析し、ページの改善に活かしたいと考えています。
ブログ運営におすすめのもの
ブログ運営におすすめのものをミニマムでご紹介します。(一つ一つ紹介しだすと情報も大量になってしまうので、主に私が使っていていいと感じているものになっています。)
サーバーとテーマ
私は有料テーマをブログ開設時に導入しました
- ブログやアフィリエイトサイトの収益化に特化したテーマ。収益化に必須なSEO対策やさまざまな分析機能が搭載されている
- デザインや装飾の機能が豊富で、自分の好みにカスタマイズできる
- 有料テーマの中では、お値段は高くない(真ん中くらい)
ASP
ASPとは?
ASPとはアプリケーションサービスプロバイダーの略で、簡単に言うと広告主とアフィリエイターの仲介のお仕事をしてくれる存在です。
ASPは、それぞれの会社によって得意ジャンルや申込み審査、報酬の支払い方が異なります。
アフィリエイトをやってみようかなという方は、まず下記のASPの登録をされるところから始めてみてください。
ASP | ジャンル | 報酬の支払い |
---|---|---|
A8.net | ほぼ全てのジャンル | 最低支払額1,000円以上 |
もしもアフィリエイト | Amazon、楽天、 | 最低支払額1,000円以上 |
バリューコマース | 旅行、金融、ECサイト | 最低支払額1,000円以上 |
アクセストレード | 通信、求人、金融、ゲーム | 最低支払額1,000円以上 |
楽天アフィリエイト | 楽天関連全般 | 最低支払額3,001円以上(楽天キャッシュの場合は1円から) |
Amazon | Amazon関連全般 | 最低支払額5,000円以上(Amazonギフト券の場合は、500円以上) |
◇各ASPの特徴とリンク
- Yahoo!ショッピングのアフィリエイトが扱える
- 報酬は1,000円から手数料無料での振込み
- 金融系、Eコマース系のジャンルが豊富
- 楽天取り扱い商品全般なので、幅広いジャンルに対応
- 物販だけでなく楽天トラベルなどの関連サービスも掲載可能
- 登録審査がない
- Amazon取り扱い商品全般なので、あらゆるジャンルに対応可能
- Amazonのサブスク系も紹介可能
- Amazon利用者が多く、成果発生までのハードルが低い
本
ブロガー、アフィリエイターにおすすめの本はたくさんありますが、昨年(2022年)に出版された本では、下記の2冊をおすすめします。
どちらもブログ界隈では非常に有名な方ですが、その方々の渾身の書籍化なので非常に得るものが多いです。
ブログ運営についての記事です
最後に
ブログ運営も3年目に突入します。2年目を振り返り、改めてグラフや数字、メモなどを見ました。
大変なことが色々あったなと思いつつもPVや収益が伸びてきたことで、やってきて良かったと思っています。
まだまだ苗木程度かも知れませんが、これからも頑張って伸びていきたいと思います。
新年にあたってこれからブログを始めようとする方や、今後のことで悩んでいる方の参考の一つにでもなれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!