※当ブログは広告を掲載しています。

買い物

【Amazonプライムデー2023】知っておきたい!攻略法5つと目玉商品

2023年7月8日

今年もやって来ます!夏のビッグセール「Amazonプライムデー」が。

セールになったら買おうかなと、ちょっと買い物を控えてた方もみえますよね。欲しいけどちょっと高いかな?と思ってた商品が、プライムデーで安くなるかも知れません。

一部商品が先行公開されていて、それもまた期待をあおられます。

今回の記事では、プライムデーで開催されるキャンペーンや先行公開情報、事前準備としてやっておいた方がいいことをお伝えします。

ちょっと長い記事になってしまいましたので、目次からジャンプして、必要な箇所をチェックしていただく方がいいかも知れません。

Amazonで一番のビッグセール、しっかり事前準備をしてオトクなお買い物にしたいですね。

\ 憧れのアイテムを手に入れよう! /

Amazonプライムデー セール会場

スポンサーリンク

Amazonプライムデー2023 日程と新しいセール

Amazonプライムデー2023の日程

Amazonプライムデーとは、年に1度、夏に開催される最大規模のセールです。年末近くにおこなわれるブラックフライデーとは違い、プライムデーに参加できるのはAmazonプライム会員のみ。

プライム会員のためのビッグセールです。

プライムデーでは、数多くの人気商品が大幅に値引きされたり、普段ほとんど値引きのない商品が特別価格で入手可能になるので、注目度も抜群!

あっという間に在庫切れになってしまうこともあり、人気の高さがうかがわれます。

そんなAmazonプライムデーですが、今回の日程は下記の通り。めずらしく先行セールもあります。

Amazonプライムデー日程

Amazonプライムデー:2023年7月11日(火)00:00~12日(水)23:59

先行セール:2023年7月9日(日)00:00~10日(月)23:59

つまり実質4日間おこなわれるということですね。

セールと同時に開催される「ポイントアップキャンペーン」も、先行セールを含めての判定になります。

先行セールで投入される目玉商品は、プライムデーが始まるまでに売り切れてしまったら、そこで終了。

プライムデーは11日火曜日からと思ってると、欲しかった商品がもう完売なんてこともありえます。実質9日の日曜日からと思って、準備していきましょう。

前述もしましたが、プライムデーはAmazonプライム会員向けのセールです。

まだ入会されていない方は、無料体験中でもプライムデーの参加は可能ですので、まず無料体験の申込みをしてみてはいかがでしょうか?

無料体験中でもプライムデーに参加自体はできますが、ポイント還元の時期に退会されているとポイントを受け取ることができないので、その点に注意が必要です

Amazonプライムについての記事はこちら

スマホに表示されたアマゾンのロゴ
【最強のサブスク】アマゾンプライム会員ができること!特典と入会方法まとめ

2023/8/27    

アマゾンプライムにはどんな特典がある?使うメリットあるのかな?それぞれの特典の特徴をご紹介します。配送特典だけで満足していたらもったいないですよ!入会や退会方法、デメリットについても解説いたします。

個人的には、有料でもこれほどコスパのいいサブスクはないと思っています。無料体験期間が終了しても、継続してプライムを使われることをおすすめします。

>>30日の無料体験

後述しますが、Amazonプライムにオトクに入会できるプログラム「プライム紹介プログラム」というキャンペーンがあります。

このあとの「5つの攻略法」の「①プライム会員になる」でご紹介してますので、そちらの方も合わせてお読みください。

Amazonプライムデー2023 では新しいセールや商品も!

プライムデーで開催されるのは初めてかなと思われるセールや商品がこちらです。

  1. 数量限定招待セール
  2. Amazon Beautyプライムデー記念セット

①数量限定招待セール

Amazon公式HPより

商品を買いたい人が「招待リクエスト」にエントリーをして、招待を受けることができた方だけがセール価格での購入権を得られるといったシステムです。

それぞれの商品の最安値以下の値段設定になっていて、とても魅力的。

こちらのリクエストは、もうエントリーすることができます。(一人につき1個のエントリーになります)

>>数量限定招待セール会場

②Amazon Beautyプライムデー記念セット

Amazon公式HPより

この企画も見たことがないのですが、ビューティアイテムを取りそろえた4つのセットが出ています。

それぞれにテーマがあり、人気ブランドのアイテムのミニサイズの数多く入っています。試してみたかったブランドがあったら、この機会に購入してみるといいかも知れません。

・各セット3000個限定
・一人1個(1セットあたり)
・プライム会員限定ポイント10%付与

  • 私にご褒美/大切な人へのギフトボックス
  • 平均星4以上の商品を多く詰め込んだAmazonオススメビューティボックス
  • 注目の韓国・海外ブランドボックス
  • あなたの髪に合うヘアケアが見つかるセット

>>Amazon Beautyプライムデー記念セット

Amazonプライムデー2023 5つの攻略法

いいお買い物をするためには、事前にやっておいた方がいいことや、知っておいた方がいいことがあります。

ここでは「5つの攻略法」として、事前に準備が必要かと思うものを挙げてみました。

Amazonプライムデー 5つの攻略法

  1. プライム会員になる
  2. ポイントアップキャンペーンにエントリーする
  3. プライムスタンプラリーに参加する
  4. 買いたい物をほしいものリストへ登録する
  5. 支払い手段を決めておく(必要な場合は準備しておく)

Amazonプライム会員になる

まず、まだ未入会の方は、Amazonプライムの無料体験に申し込むところから始めてください。

Amazonプライム会費(税込み)

種別 月額 年額
通常会員 ¥600 ¥5,900
学生会員 ¥300 ¥2,950

通常会員で、月の会費が500円。さらに、学生向けのAmazonプライム(Prime Student)は、通常会員とほぼ同じ特典があるのに会費が半額という破格の設定になっています。

特に、最短で翌日受け取りができるPrime Deliveryや、対象の映画やドラマが見放題になるPrime Videoは、特典の中でもとても利用されていて評価も高いです。この特典だけをとっても、おつりがきそうなお値段ですよね。

Prime Studentの記事はこちら

Amazonプライムスチューデント
学生ならプライムスチューデント一択!Amazonプライムとの違いとメリットまとめ

2023/8/27    

Amazonには、有料会員専用の特典がたくさん用意されている「Amazonプライム」というサービスがあります。 そしてそのプライム会員にも種類があり、加入条件のない通常の「Amazonプライム」と加入 ...

Amazonプライムの主な特典

  • Prime Video:対象の人気映画やTV番組が見放題
  • Prime Delivery:便利な配送オプション(お急ぎ便、お届け日時指定)が無料で何度も使える
  • Amazon Music Prime:200万曲が聴き放題
  • Prime Reading:対象の書籍、雑誌、コミックが無料で読める
  • Amazon Photos:プライム会員専用の無制限フォトストレージ

特に、Prime VideoとPrime Deliveryは、日常的によく利用されている特典です。

後述するスタンプラリーでも、特典の利用がスタンプの条件になっていたりしますが、いろいろな特典を試す良い機会になります。

試して初めて「お、いいな」と思うこともありますので。

個人的に、助かっているのがAmazon Photos。動画は5GBまでですが、写真などの画像データは無制限でクラウドに保存できます。

旅行などの写真をアルバムにして登録して、アレクサをデジタルフォトフレームとして使っているのですが、何気に楽しいです。

よく読まれている記事です

アレクサフォトフレーム化
【Echo Show】写真をスライドショーに!アマゾンフォト活用の設定方法

アマゾンエコーを買って設定しているのだけど、気に入った壁紙がないんだよね 自分が撮ったデジタル写真で好きなものとかある?それを背景に設定できるよ。アルバムを作れば、スライドショーもできるんだよ ホント ...

プライム紹介プログラム

Amazon公式HPより

NAVY

Amazonプライム入会のキャンペーンもあります!

Amazonでは、プライム入会のキャンペーンも開催しています。(終了時期未定)

もし、周りの人でアマゾンプライム会員がみえたら、紹介コードを発行してもらいましょう。紹介した人とされた人の2人にポイントが入るので、何もナシで入るより絶対にオトクです!

◇プライム紹介プログラム

簡単に説明しますね。(詳細はHPでご確認ください)

  1. プライム会員Aさんが、お友達BさんにAmazonプライムを紹介(紹介リンクを送る)
  2. Bさんが、紹介リンクを使ってAmazonプライムに入会
  3. Bさんが、30日以内に2,000円以上のお買い物をする
  4. Aさん、Bさんの両方に1,000ポイントがもらえる

周りにプライム会員がみえない方や、入会を急がれる方は、よろしければ下記のリンク(私の紹介リンクになります)をご利用ください☆

私の紹介リンクです>>プライム紹介プログラム

ポイントアップキャンペーンにエントリーする

Amazon公式HPより

先行セールも含めて4日間で1万円以上のお買い物される方は、ポイント還元の対象になりますので、忘れずにポイントアップキャンペーンにエントリーをしましょう。

お買い物の前後のどちらでもエントリーがしてあり、条件を達成すればポイント還元の対象になります。

ただ、お買い物に夢中になると、エントリー自体を忘れる可能性がありますので、今からでもポチっとエントリーしておくことをおすすめします。

ポイント還元について

  • 合計10,000円以上のお買い物で対象になります
  • セール品以外のお買い物でも対象になります
  • 付与されるポイントの上限は、10,000ポイントになります
  • ポイントはキャンペーン終了後より約40日後に付与されます
  • 付与されるポイントは、期間限定ポイントでポイント確定日の翌月末日が有効期限となります

◇ポイント付与率について

  • プライム会員 +3%
  • Amazon MasterCardでお支払い +4%(プライム会員以外は、+3.5%)
  • アプリ経由する +0.5% 
  • Amazonデバイスの購入 +7.5%

◇ポイント還元早見表

Amazon公式HPより

>>ポイントアップキャンペーンにエントリー

プライムスタンプラリーに参加する

Amazon公式HPより

プライムスタンプラリーキャンペーン期間:6月21日~7月19日

次はスタンプラリーです。スタンプラリーは参加するのも簡単。

もう対象期間はスタートしているので、やれるものから済ませてしまいましょう。

ミッションは5つあり、未達成のミッションは、スタンプが青い状態です。取り組みたいミッションのタブをタップすると、そのミッションにジャンプします。

全部のミッションを終えなくても、商品が当たるチャンスがあります。嬉しいですね。

スタンプラリーを完走して、50,000ポイントが当たる抽選に参加したい場合は、スタンプの他に期間中に2,000円以上の購入が必要です。

でも、そこはビッグセールのプライムデー!簡単に達成できそうですね。

Amazon公式HPより

◇ポイントが当たる

10人に1人の割合で、最大50,000ポイント(50,000ポイントまたは500ポイント)が当たります。

◇賞品が当たる

  • Prime Video対象作品を観る:Fire TV Stick 4K Maxが当たる
  • Prime Reading対象作品を読む:1万円分のKindle本のクーポンが当たる
  • Amazon Music Prime対象の楽曲を聴く:いきものがかりの限定ライブが当たる
  • 2,000円以上のお買い物をする:Echo Show 8が当たる

Amazon公式HPより

>>プライムスタンプラリー

買いたい物をほしいものリストへ登録する

買いたい物をあらかじめ「ほしいものリスト」へ登録をしておきましょう。

スタンプラリーのミッションの一つでもありますが、ぜひとも積極的にやっておいた方がいいと思います。

理由としては、

  • 先に買いたい物を探しておくことで、買い忘れのリスクが減る
  • 登録してあると、リストから決済にスムーズに進める。特に人気が集中する商品の決済時に有利!
  • 登録した時点から値段が下がると、お知らせが来る

などのメリットがあるからです。

⑤支払い手段を決めておく

Amazon公式HPより

人気の商品を早く決済したい時ってありますよね?

特にプライムデーでは、そういった局面が予想されるので、支払い手段を決めておくことは大事です。

クレジットカードで支払うとか、Amazonギフトにチャージしてある残高で支払うとか。支払い方法も、オトクさや自分の都合でも変わってきます。

レジ画面まで行ってから支払い方法を選ぶ際に、他のバナーを見つけて「あ、こんなキャンペーンもあるんだ」とよそ見などをしていたら、欲しいものが完売ということも起こり得ます。

セールのスタート時には、人気商品、目玉商品は激戦になるので、先に支払い手段まで決めておき、用意できる部分は事前に準備しておくことが必要かと思います。

クレジットカードで支払う

ポイントアップキャンペーンにエントリーしている場合は、Amazon MasterCardでお支払いがポイント還元で有利です。

>>Amazon MasterCard

他のクレジットカードで支払う場合でも、前もって支払い方法に登録しておきましょう。

登録済みでも、クレジットカードの有効期限が切れている場合もあるので、確認しておくといいと思います。

アプリでの確認方法:画面下部の真ん中の人のマーク(アカウント)→アカウントサービス→支払い&住所「お客様の支払い方法」で確認ができます。

ギフトカードの残高で支払う(Amazon Pay)

Amazon公式HPより

現在、期間限定のキャンペーンが開催されています。

キャンペーン期間:2023年6月21日~7月19日

ギフトカード残高からの支払い(Amazon Pay)で、キャンペーン期間の追加還元率を合わせて2%還元。(上限20,000ポイント)

また、ギフトカードチャージの方でも0.5%ポイント還元キャンペーンを同じ期間で開催しています。(こちらも上限20,000ポイント)

残高が心配な方や、これからもAmazon Payを継続して利用される方は、キャンペーン中のチャージがおすすめです。

*チャージ方法は「コンビニ・ATM・ネットバンキング・クレジットカード」

>>ギフトカードチャージキャンペーン(プライム会員向け)

paiday(後払い)で支払う

Amazon公式HPより

paidayでもキャンペーンをおこなっています。

セール期間中に6回あと払い(paiday)を利用して3万円以上の買い物をすると、2,000ポイントが還元されます。

キャンペーン期間:2023年7月11日~7月12日

支払い方法への登録と、キャンペーンのエントリーが必要となりますので、こちらも利用したい場合は事前準備がおすすめです。

>>paiday最大5%ポイント還元キャンペーン(プライム会員向け)

Amazonのサブスクも無料で試せる破格の大サービス

Amazonのサブスクのお試しキャンペーンも、不定期でおこなわれることがありますが、今回のプライムデーにおいては3つのサブスクが揃い踏み。しかも通常のキャンペーンの場合は、2カ月99円など少額ながら会費がかかることが常ですが、今回は無料で試すことができます。(プライム会員限定)

超破格の大サービスです!(以前に体験したことがあるなどで、適用外の方もみえます。)

気になっていた方は、このチャンスに申し込みをされてはいかがですか?

Kindle Unlimetedが3ヶ月無料 

通常月額980円(税込み)の「Kindle Unlimeted」が、プライム会員限定で3ヶ月無料でお試しができます。

キャンペーン期間:2023年6月21日~7月12日

関連記事

気軽に試そうKindleUnlimited!解約方法もあわせて解説

2022/8/10    ,

皆さんは、Kindle本(Amazonの電子書籍)を読んだことがありますか? めちゃめちゃ利用してるし!と言う方がいる一方で、分からないから…と試したことが無い方もいると思います。私もKindle本を ...

Amazon Music Unlimetedが4ヶ月無料 

通常月額980円(プライム会員は780円、共に税込み)の「Amazon Music Unlimeted」を、なんと4ヶ月も無料で体験できます。

キャンペーン期間:2023年6月21日~7月13日

Audibleが3ヶ月無料 

通常月額1,500円(税込み)の「Audible」を、3ヶ月無料で体験できます。

文字を読むのが苦手な方や、家事や通勤の時間にながら聴きで読書ができるAudibleはとてもおすすめです。

キャンペーン期間:2023年6月21日~7月18日

関連記事

オーディブルを勧める理由のアイキャッチ画像
本を聴くのは効果あり!オーディオブック「オーディブル」を勧める5つの理由

オーディオブックってご存じですか? 本は普通は読むものですが、オーディオブックでは、ナレーターや声優など声のプロが読んでくれたものを聴くことができます。 いわゆる「聴く読書」。 そんなので頭に入るの? ...

Amazonプライムデーの目玉商品

ここからは、セール商品の中から注目の商品を抜粋してご紹介します。

数量限定招待セール

プライムデー先行セール

Amazonデバイス

生活家電、テレビ、イヤホン、パソコン

食品、飲料など

ホーム、キッチン用品など

プライムデーセール品 事前公開

Amazonデバイス

Apple製品

パソコン関連、ゲームなど

キッチン用品、ビューティ、日用品、食品など

Anker製品、CIO製品

最後に

Amazonプライムデーでは、上記で紹介した商品以外にも目玉商品がもっとたくさん出てくると思います。

どんな驚きがあるのか楽しみです。

良い商品との出会いがありますように。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\ 憧れのアイテムを手に入れよう! /

Amazonプライムデーセール会場

応援ポチ☆よろしくお願いします ↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天ROOMです↓ ٩(ˊᗜˋ*)و

ROOMバナー

楽天カー車買取 2023.1月体験、レビュー記事あり☆

-買い物
-, ,