【知っておきたい】2025年プライムデー&先行セール|違いと事前準備おすすめ5選

当ページのリンクには広告が含まれています。

【お知らせ】

年1回のAmazonプライムデー
\ 先行セールは7/8スタート /

Amazonプライムデー


7月に入るといよいよやってきます、年に一度のAmazonビッグイベント【プライムデー】。


プライムデーのスタートは7月11日ですが、見逃してはならないのがその前にある“先行セール”。

うっかりしていると、人気商品がすでに先行セールで登場していて、「本番まで待ってたら売り切れてた…」ということもあったりします。

7月11日からでしょ?と思わずに、気持ち早めに準備しておきましょう。

この記事では、

✅ 2025年Amazonプライムデー&先行セール情報
✅ 本セールとの違いと、準備の重要性
✅ 買い逃しを防ぐためにやるべき5つの準備

をわかりやすくご紹介します。

NAVY

狙いたい人気商品もピックアップしてご紹介しますね

\ セール会場(チラ見せ)はこちら /


目次

Amazonプライムデー2025|先行セールとは?

本セールとの違いをチェック!

先行セールは、プライムデー本番直前に始まるセール企画で、一部の人気商品がすでに割引価格で登場します。

項目先行セール本セール(プライムデー)
開催時期7月8日〜7月10日7月11日〜14日
対象者プライム会員プライム会員
特徴対象商品が比較的少ない
競争率が低く、在庫も安定
先行より対象商品拡大
タイムセール多数あり
ポイントUPキャンペーン対象(エントリー要)対象(エントリー要)
NAVY

割引商品が本セールになってさらに安くなるということはないので、欲しい商品があったら迷わず先行セールでGETです!

📌公式セールページはこちら👉 Amazonプライムデー特設ページ


なぜ「準備」が重要なの?先行セールで差がつく理由

「セール始まってから見ればいいでしょ」と思っている方、要注意!

実は、先行セールでお得に買うには、「買う前の準備”が命!」なんです。

  • 🔥 人気商品は先行セール中に完売することも…
  • 💰 還元率UPキャンペーンは事前エントリーが必要
  • 🕰 タイムセールに気づかずスルーしてしまう人多数!

次に「準備」をお話しますので、参考にしてください。

Amazonプライムデー先行セール|抑えるべき準備5選

ここでは、私が実際にやってよかった「事前にやるべき準備」を5つにまとめました!

① プライム会員&無料体験に登録しておく

プライムデーはプライム会員限定セール。まだ登録していない方は、30日間無料体験で参加OK!

📌 お急ぎ便・プライムビデオも使えるので、一石三鳥♪

👉 Amazonプライム無料体験に登録する

オトク情報

Amazonプライムには、紹介からの登録の場合ポイントがもらえるプログラムがあります。

下記リンクは、私の紹介コードになっています。良ければお使いください

👉プライム紹介プログラムよりプライム入会申し込みの方はこちらから


② 欲しいものリストを事前に作成して通知ON

Amazonの「ほしい物リスト」に商品を入れておくと、セール対象になると通知が来るので超便利!


③ ポイントアップキャンペーンにエントリー

セール期間中に条件を満たせば、最大18%以上のポイント還元がもらえるキャンペーン。

エントリー必須なので、忘れずにやっておきましょう!

キャンペーンにエントリー
合計10,000円以上の買い物
     ↓
セール終了後、約40日でポイント付与

👉 ポイントアップキャンペーンにエントリーする


④ Amazonギフトカードキャンペーンの対象か確認する

今回のプライムデーで久しぶりに戻ってきたキャンペーンがこれ。

エントリー後、対象のギフトカードを期間中に5,000円以上買うと、500円のギフトカードが後日付与されます。

キャンペーン期間:2025年6月17日~2025年7月14日

誰かに贈るのではなく、自分で使う事ももちろんOK!Amazonギフト券をチャージしておいてプライムデーで使うこともできます。

5,000円の購入で500円もらえると10%の還元になりますね。

🉐 チャージしてから買うだけで、実質値引きと同じ感覚!

👉 Amazonギフト券キャンペーンの対象者か確認する


ポイントの付与は、キャンペーン終了日から約3週間後になります。プライムデーで還元分は使用できないのは残念ですが、後日に有効利用しましょう。


⑤ スタンプラリーに参加する

同時期におこなわれるスタンプラリー、プライムデーより期間は長くなっています。

スタンプラリー開催期間:2025年6月17日~2025年7月20日

スタンプは全部で5つあり、エントリー後すべて集めるとポイントが当たる大抽選会に参加できます。

また、5つ全部を集めることができなくても、集めたスタンプによってさまざまなポイント賞があるので、「全部は無理」と思ってもエントリーはしておきましょう。

比較的簡単なスタンプラリーです。ぜひ参加しましょう。

その他にも!サブスク無料体験(Kindle/Audibleなど)がある!!

先行セールと同時に、Amazonのサブスクリプションサービスも無料キャンペーン中!

サービス名特典内容
Kindle Unlimited3ヶ月無料読み放題
Audible3ヶ月無料で聴き放題
Music Unlimited4ヶ月無料で聴き放題

📚 Kindle Unlimited|3ヶ月無料キャンペーン

読書好きにはたまらない!通常は月額980円のところ、
プライムデー限定で3ヶ月無料で読めちゃう📖

Kindle Unlimited 3ヶ月無料体験はこちら

🎧 Audible(オーディブル)|3ヶ月無料で聴き放題!

プロのナレーターが読み上げるオーディオブックが聴き放題。
運転中や家事中にも学びや癒しを!

Audible 3ヶ月無料キャンペーンに参加する

🎵 Amazon Music Unlimited|4ヶ月無料で音楽三昧!

1億曲以上が広告なしで聴き放題!
Alexa搭載端末との相性も◎

Music Unlimited 4ヶ月無料はこちら


Amazonプライムデー2025!準備チェックリスト

今からできる!

準備チェックリスト

✅ プライム会員(or無料体験)に登録
✅ 欲しいものリストに商品を登録
✅ ポイントキャンペーンにエントリー
✅ Amazonギフトカードキャンペーンの対象か確認
✅ スタンプラリーにエントリー

全部できたら、あとは先行セールを楽しむだけです🎉

ジャンル別!2025年のおすすめ・人気商品

🌲Amazonデバイス

🤖スマート機器

🍎 Apple・ガジェット

🔌 生活家電

🧴 美容・日用品

created by Rinker
イブ(EVE)
¥882 (2025/6/30 17:06:53時点 Amazon調べ-詳細)

🍳 食品・飲料

created by Rinker
い・ろ・は・す(I LOHAS)
¥1,964 (2025/6/30 21:55:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ウィルキンソン
¥2,758 (2025/6/30 21:59:49時点 Amazon調べ-詳細)

🌞季節商品

まとめ|プライムデーは「買う前の準備」で差がつく!

プライムデー本番も大切ですが、実は準備段階から勝負は始まっています

「ちょっと手間だけど準備してよかった!」と毎年思うので、ぜひあなたも今日から始めてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

\ 先行セールは7/8~ /


応援ポチ☆よろしくお願いします ↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次