※当ブログは広告を掲載しています。

買い物

【Echo Show5】ブラックフライデーを逃した人に再度チャンスが!

2021年12月23日

黒板に書いてあるチャンスの文字

こんにちは!ネイビーです。

アマゾンデバイスは、プライムデーやブラックフライデーにとても安くなりますが、その他の期間にはそれほど大きい割引を見かけないなと思っていました。

ですが、ここに来て、Echo Show5がいきなり半額になっています。

クリスマスプレゼント?それとも、年末の大放出なんですか??

ただ、半額とは言っても単純な半額ではなく、2台買うと50%オフというシステムなので「気になるけど2台は・・・」という人には、向いていないかも。1台を激安に買いたいという方は、次のビッグセールを待った方がいいかと思います。

「Echo Show 5が2台まとめ買いで50%OFF」Amazonのセールは、2021.12.30まで

スポンサーリンク

Echo Showの色々な使い方

スマートスピーカー(我が家の場合はEcho Show5)は、使ってみると意外と便利で、他の部屋にも置きたくなります。複数の部屋に置いて、内線として使用もできるし、留守中のペットの様子をカメラで見ることもできます。

Amazon Echo Show 5
【アレクサ】Echo Show 5 我が家の楽しい使い方5選!

続きを見る

この記事の中で挙げた使い方は、結構基本的なもの。でも、その基本的な機能を使うだけでも十分便利です。

我が家の使い方5選

  • 音楽を聴く
  • 動画を観る
  • リマインダー、アラーム、タイマーなどの機能
  • 定型アクションでニュースを聞く
  • 天気・気温を確認する

そして、この記事を書いた後にも、更にいいなと思う機能が現れました。

アマゾン連動のお知らせ機能

・アマゾンと連動していて、「ほしいものリスト」の中の商品が安くなるとお知らせをしてくれる。

・アマゾンで買った商品が発送になるとお知らせしてくれる。(到着の予定も)

すぐ買うもの、すぐ配達されるものばかりではないので、こういったお知らせがあると助かります。

NAVY
アマゾンとの連携バッチリです

Echo Showを高齢の親の見守りとして使うのもアリ

あと、前に少し検討したのが、親の所に設置してビデオ通話に使ってみようかということ。これは、色々あって実現には至ってないのですが、世間的にはニーズはあると思います。

離れて住んでいる高齢の親の見守りとして設置をして、様子を確認したり、ビデオ通話のように会話ができたら、ちょっと安心ですよね?

話をするだけならスマホで十分と思いがちですが、親も高齢になると、話も要領を得なかったりするので、ビデオ通話のように使えるのは便利です。

スマホでもビデオ通話できるよ?

私の場合 一番困ったのが、スマホの操作についての質問でした。母がガラケーからスマホに乗り換えたばかりの頃、連日のように電話があったのですが、言葉だけで状況説明をするため、理解するのが本当に大変。

こんな状況の時に、スマホとは別にビデオ通話として使えるアレクサ(Echo Show)が設置してあったら、スマホを画面に映して疑問点を聞くことができたのにと思いました。

【シニア向け】かんたんスマホのデメリット|本音で話す乗り換え体験記

続きを見る

他の色々な理由でも、役に立ちそうな気がします。

・高齢の親の認知症予防→アレクサに話しかけたり、スキルを使ってもらう

・セキュリティカメラとして使って、健康や部屋の様子を確認する

・フォトフレームとしても使える

・テレビや照明器具と連動させてオンオフをリモートで行う(体のコンディションが悪い時に助かりそうです)

などなど。やっぱりニーズ、ありそうですね!

アレクサをフォトフレーム化するやり方の記事です ▽

アレクサフォトフレーム化
【Echo Show】写真をスライドショーに!アマゾンフォト活用の設定方法

続きを見る

アマゾン公式サイトでは、もっと具体的に使い方の説明がされています。
Alexaで大切な人と話そう

登録の仕方や使い方が詳しく載っていますので、気になる方は読んでみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

応援ポチ☆よろしくお願いします ↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天ROOMです↓ ٩(ˊᗜˋ*)و

ROOMバナー

楽天カー車買取 2023.1月体験、レビュー記事あり☆

-買い物
-,