【勝手におすすめ】ブログスタート時に有益なこと、まとめてご紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!ネイビーです。

年末に、ブログを始めてからの1年を振り返り記事にしましたが、もう少し追加したいと思う部分があり、今回のテーマにしました。

あわせて読みたい
ブログを始めて良かった?50代主婦が1年続けてみて思ったこと こんにちは!ネイビーです。 2021年も終わりに差し掛かかっていますね。この記事がたぶん今年最後の記事になるということで、今年を振り返ってみようかと思いました...

年初にあたり、目標を立ててブログをスタートされる方もみえるかと思います。去年の今頃の私もそんな一人でした。

ブログを始めるにあたって、分からないことや手順を毎日調べていました。そんな検索に対する答えもたくさん用意されていて、とても助かりました。(今も助かっています)

どんな疑問にもほぼ回答がされているようなので、本記事ではちょっと切り口を変えて、私が思う「有益だったこと(サービス、ブログ、動画など)」をご紹介したいと思います。

ブログを初めて立ち上げる際の、参考の一つになれば嬉しいです。

目次

ブログサイト名を一番最初に考える

調べものをしている子豚

ブログサイト名を一番最初に考える。

自分の反省も込めて、ここは一番強く言いたいところです。(有益だったことを伝えたいのに、まず反省が筆頭に来るなんて・・・)

私の場合サーバーの手続きを先にしたので、ブログ名は名前を入力する画面になってから考えました。そして、他とかぶってないかだけチェックして安易に決めてしまったので、後々悔やむことに。

本当は、発信するテーマがブログ名からも伝わるような名前がいいのです。

まず発信するテーマやカテゴリーを決める。それからブログ名もじっくり考えてみる。ここは時間をかけて検討した方がいいところです。

なんだか難しいね・・・

「ブログ名の決め方」で検索して、参考になる記事を読むのもいいのですが、私は、個人ブロガーがたくさん登録しているサイトを見ることをおすすめします。

たくさんのブログ名を見ていると、「このブログ名、秀逸!」や「うわっ、かっこいい!!」など、感性を刺激してくる名前に出会います。

どんな名前がいいか、たくさんの実例を見ているうちに、自分の考えもまとまるかも知れません。

ブログのネーミングの参考に

みんなのブログランキング

Blog Map

サイト構築時に有益なこと

CMS(コンテンツ管理システム)は、WordPress 1択

まず、サイト(ブログ)の作成を行う時に使うソフトウェアは、WordPress(ワードプレス)の1択でいいと思います。

なぜかと言うと、

・商用利用ができる

・無料で配布されていて、プログラミングなしでWebサイトが作れる

・拡張性が高い、カスタマイズ性に優れている

からです。

ただ、WordPress自体は無料なのですが、有料サーバーの契約が必要になるので、全部無料という訳ではありません。費用が発生します。

NAVY

有料サーバーの費用は、月1,000円くらいです

「はてなブログ」や「アメーバブログ」を代表とする無料ブログサービスもありますが、アフィリエイトなど利用(収益化)ができないと言ったようなデメリットがあるので、無料ブログよりWordPressをおすすめします

有料サーバーのおすすめは、XサーバーとConoHa WING

WordPressを利用する際は、有料サーバーと契約する必要があります。

おすすめは、下記の2社です。

エックスサーバー・・・当ブログでお世話になっています

≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】・・・人気上昇中です

ブログテーマのおすすめは、AFFINGER6とSWELL

テーマというのは、サイトのデザインや構成、機能などを設定するためのファイルが集まったものです。テーマが違うとデザインや構成、機能なども変わり、できることや記事の作りやすさも違ってきます。

WordPressのテーマには、有料・無料のたくさんのテーマがありますが、私がおすすめしたいのは、AFFINGER6とSWELLの二つです。(どちらも有料テーマです)

AFFINGER6(アフィンガー6)

・稼ぐことにに特化している

・デザイン、機能、SEO対策がバランス良く揃っている

・値段:14,800円(税込)

ブロックエディタ(Gutenberg)に対応しました! ▽
WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)

SWELL(スウェル)

・デザインがシンプルでおしゃれ

・マウス操作のみで直感的にコンテンツを作ることができる(操作性がいい)

・値段:17,600円(税込)

使いやすい上におしゃれなサイトが作れると評判です▽

WordPressテーマ「SWELL」

はじめっから有料のものにするの?

NAVY

はい!最初から導入することをおすすめします

最初から有料テーマをおすすめする理由

・無料のテーマよりデザインのパターンや機能が豊富でサポート体制も充実している

・無料のテーマを使った後で有料テーマに変えると修正が大変

やはりどうしても有料のテーマの方が、デザイン、機能、サポート面において優れています。

ブログを作っていく過程で無料のテーマだと物足りなくなり、有料のテーマを後から導入するといったケースも多いので、最初から有料テーマを使うことをおすすめします。

ブログアイコンを作ると、テンションが上がります

ブログアイコンは、作るとテンションが上がるというか、やる気になります。

ブログアイコンというのは、ブログに登場するオリジナルキャラで、たいていは自分の分身のキャラを似顔絵のような感じで作ってもらいます。プロフィール欄によく登場するアレですね。

後は、自分の表情違いのものや、自分の他に登場させるキャラを作ってもらったりというのが多いでしょうか。

ちなみに私のブログアイコンは、気に入ったイラストを使わせてもらったので、似顔絵ではなくほぼ別人です( `ー´)ノ

一番最初は、無料で作成できるツールで自作してみたのですが、時間がかかった割にはイマイチな仕上がりで、結局ココナラで依頼をしました。

この時の事は、記事にもしたので、良かったら読んでみて下さい ▽

あわせて読みたい
アイコン作成ならココナラに依頼!【ブログ・Twitterにおすすめ】 ブログやTwitterを見ているとオリジナルのアイコンが目に入ったりしませんか? アイコンって見るだけで誰のものか分かりますよね。 印象的なアイコンがあったり、好みの...

どこにどれだけ費用をかけるか、あるいはなるべく費用をかけないでブログ運営をするか、人それぞれ意見は分かれるところですが、出せるのなら初期費用と割り切って出した方が私はいいと思います。

ブログアイコンでもWordPressテーマでも、お金を払って「技術を買う」ことで、そのことに費やす自分の時間や労力が大幅に省かれるし、出来上がりも(たぶん)自分でやるよりはいいものになります。

もちろん、自分でやることでいい経験・勉強になるという側面もあるので、考え方次第ですが。

ちらっとココナラをのぞいてみる

ブログ運営において、支えとなっているブログや動画

ブログ

ブログを始める前、そしてスタート後もたくさんのブログを読みました。含蓄の深いもの、勉強になったもの、背中を押してくれたもの。

本当にたくさんいいブログがあり、素敵なブロガーさんもたくさんいるのですが、ここではその中から3人をご紹介したいと思います。私のブログ運営の原動力となっている方々です。みなさん有名人なので、もうご存じの方も多いかもしれませんが。

ヒトデさん 

ヒトデさんをきっかけにブログを始めた方、ものすごく多いのではないでしょうか?私もその中の一人です。ヒトデさんのブログやブログ仲間への愛と熱量は、半端ないと思います。動画も多数公開されていて、具体的にブログを始める手順などを細かに解説されています。ブログも動画も、初心者にはマストなものだと思います。

ヒトデブログ

\ 本も出されています /

りっつんさん

りっつんさんは、リベ大の両学長の動画で知りました。59歳の誕生日前日に、息子さんからWordPress型枠とデジタルカメラをプレゼントされ、それを機にブログをスタート。毎日更新をされているそうです。

ブログになんとなく興味が出てきたところで、動画でそんな話を知り、私の中でも何かしらのスイッチが入ったようです。ブログを始めることへの最後の引き金になりました。

日々の生活やその中での想いが、押しつけがましくなく漂うように入ってくるようなりっつんさんの文章。読んでいると、りっつんさんの家族や友人や周りの光景が見えるような気がします。

そんな文章を私も書きたいなと思っていたら、こんな記事が。今までりっつんさんのブログを読んでいて、「光景が見える」「気持ちが伝わってくる」ように感じる理由が、この記事で腹落ちしました。

色々発見があるブログで、毎日楽しみに読んでいます。

りっつんブログ

クロネさん

クロネさんのブログには、ブログをスタートさせた後、とても支えていただきました。

ネットの中にはさまざまなブログノウハウやブログ論がたくさんあります。それを片っ端から読んでいた時もあるのですが、あまりにも情報が多すぎて、自分では整理しきれない状態になっていました。

そんな中で出会ったクロネさんの100記事講座。10記事ごとに一つのステージを上がっていく感じで、やることや心構えを教えてくれています。ブログデザインは優しくて可愛らしい感じで、運営者のプロフィールを読むまでは、女性だと思っていました。100記事講座はとても分かりやすくて、指針になりました。

その他にも初心者ブロガーにおすすめの記事があります。私が落ち込んだ時に助けてもらった、「ブログに疲れたときに読んで欲しい記事」です。

読んでいるうちに、また頑張ろうという気分になったことが何度もありました。本当におすすめです。

クロネのブログ講座

動画

なかじさん 『ウェブ職TV』

なかじさんは、ヒトデさんと一緒にコワーキングスペースの「ABCスペース」やオンラインサロンの「ABCオンライン」を運営されています。(一緒に運営をされているということで、ヒトデさんと印象を比較されたりすることが多いのではと思います。)それぞれのイメージは違いますが、なかじさんにもブログに対する愛や一生懸命さをとても感じます。

なかじさんの動画もたくさん拝見していますが、力不足(実力不足)の私にとっては耳が痛い話も多いです。最初は、厳しい方だなという印象だったのですが、「ブログは読んでくれる方のために(読者ファースト)」という考えで、根幹がしっかりしていてブレない方という風に変わっていきました。言葉をソフトにして言いたいことをぼやかしてしまうことがない、誠実な方なのではないかと思います。

なかじさんの動画『ウェブ職TV』は、こちらから

ヨシミさん 『ヨシミはブログで喰ってます』

ヨシミさんは、関西弁で話されますが、関西弁の中でも柔らかい感じの話し方だと思います。話し方もそうですが、内容も初心者にも分かりやすく解説されていて、寄り添ってくれる感じにホッとします。動画の時間も、15分くらいが多くて、一度目も後から再度見る時も(私には)ちょどいいボリュームになっていてありがたいです。動画は、私の場合、ながら見や散歩の時に聞いていることが多いので、一度では理解できていません。語られるテーマがコンパクトにまとまっていて、ボリュームもほどよいヨシミさんの動画は、繰り返し見るのにも最適です。とても助かっています。

ヨシミさんの動画『ヨシミはブログで喰ってます』は、こちらから

仲間と一緒に頑張れるオンラインサロン

ブログを構築、運営する時には、分からないことや問題が山ほど出てきます。分かっている人からするとレベルの低い問題でも、初心者にとっては大きな壁だったりします。

そして周りに詳しい人がいない場合、一人で問題を解決するのは、なかなか大変な作業です。私も最初の1か月は特に検索に次ぐ検索の嵐でした。ネットの中で、自分の問題の答えを探すのですが、なかなか思うように解答を見つけられません。得られた解答も、本当にその答えが最適なのか?そもそもの疑問自体が的外れかも知れない・・・分からないことだらけの中で、とても回り道をしていたような気がします。

今振り返ってみると、スタート時すぐにオンラインサロンに入会するべきだったなと思います。

オンラインサロンには、主催されている方や先輩がいて、適したアドバイスをもらえます。まず初心者が遭遇する問題に対して、データが既に蓄積されているという強みも。他のメンバーの質問にも、自分の疑問と似ているものもあり、その質問に対する答えも参考になります。

また、同じ頃にブログをスタートしている人とつながれば、一緒に頑張る仲間がいることに支えられたりもします。

ブログスタートの何かと不安な時期に、オンラインサロンは有益じゃないかと思います。

オンラインサロン

ABCオンライン

主催者:ヒトデさん、なかじさん

会費:月額1,980円

募集期間:毎月1日~3日

ABCオンライン

BLOG Lab.(ブログゼミ)

主催者:Tsuzukiさん、ゴーゴーケンゴさん

会費:月額798円

募集期間:毎月1日~3日

ブログゼミ

[st-card-ex url=”https://www.tsuzukiblog.org/blog-lab/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]

ASPへの登録は収益化の第1歩

趣味でブログを始める場合は、関係ないですが、収益化を考えている場合は、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の登録は必須です。

ASPは、自社の広告を紹介して欲しい広告主と、自身の運営するブログやサイトで広告を紹介し報酬を得たいアフィリエイターを取り持つ(仲介する)企業です。

記事があまりない状態でASPに登録するのは早いと思う方は、とりあえずどんなASPがあり、紹介できそうな商品・サービスがあるかを調べておくだけでもいいと思います。(記事を書いてからASPの案件を見て、紹介できそうな商品が無かった・・・ということもありえるので)

また、A8netでは審査がなく、記事がまだできてない場合でも「ブロガーのステップアップ講座」のような、為になるコンテンツを利用できたりします。登録できそうなところから順に、早めに登録をしていきましょう。

どこに登録するといいの?

案件をとりこぼすことのないよう複数登録をと言われていますが、あまりたくさんでも混乱するので、まず下記の5社を登録するといいと思います。

おすすめASP5社

A8.net(エーハチネット):案件数、満足度No.1、業界最大手のASP

もしもアフィリエイト:楽天やAmazonのアフィリエイトが利用できる

バリューコマース:旅行、金融、ECサイトの案件が多い

afb(アフィb):女性向けのジャンルの案件が豊富

アクセストレード:通信、金融、求人系の案件が多い

NAVY

記事が無いと登録申請をできないところもあるので、ご注意を!

最後に

ブログについての情報は、山のようにあります。ブログをスタートした時の私は、あふれる情報の中で何をつかんだらいいのか、よく迷っていました。

今回の記事は、そんな1年前の私に宛てたアドバイスのようなものです。選択肢や情報の量を減らしたため、かなり個人的な意見になっていますが、もし誰かの、参考の一つにでもなれたら嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

おすすめの書籍

created by Rinker
¥1,595 (2024/11/21 06:22:38時点 Amazon調べ-詳細)

応援ポチ☆よろしくお願いします ↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次